真実の眼鏡

真実の眼鏡

商品券配布問題とは??

石破首相が首相公邸で自民党の衆議院議員1期生15人と会食をした際、1人につき10万円分の商品券を配っていたことが分かりました。石破首相はポケットマネーで支払ったお土産であり、問題はないはずだと言っているのですが、おかしいことだというのは誰も...
真実の眼鏡

イランのイスラエル攻撃について

イスラエルに対し、イランは大規模な攻撃を加えました。イスラエルがイラン大使館に攻撃をしたため、報復としてミサイルや無人機などを多数使用し大規模に攻撃したと発表されていますが、他国と協力して迎撃できたため目立った被害がなかったようです。今後、...
真実の眼鏡

パンデミック条約反対運動について

世界中に混乱をもたらした新型コロナウイルスの感染拡大への対応を鑑みて、世界保健機関(WHO)では5月の総会でパンデミック条約の採択を目指しています。しかし、パンデミック条約に反対する人は多く、4月13日には東京都で反対する市民によるデモが行...
真実の眼鏡

みちのく風力発電事業の真実②

青森県を中心に広がっているみちのく風力発電事業は、一見すると地球のことを考えた発電方法で、クリーンなエネルギーのように思えます。しかし、実際には住民への説明内容が不十分であったり、不都合なことを隠そうとしたりもしています。みちのく風力発電事...
真実の眼鏡

みちのく風力発電事業の真実①

近年、日本では再生可能エネルギーを推進しています。しかし、ただ推進すればいいというわけではなく、太陽光パネルのように自然破壊になってしまう問題を抱えている方法もあります。また、青森県で行われている風力発電にも、問題があります。みちのく風力発...
真実の眼鏡

直接税と間接税の違い

納税は国民の義務ですが、その中には直接税と間接税があるということは御存じでしょうか?知っている人は多いと思いますが、その中には詳しい内容を知らないという人もいるかもしれません。自分でも支払うことがある税金については、理解しておいたほうがいい...
真実の眼鏡

衝撃の真実!消費税は間接税ではない

消費税は、商品やサービスの購入者が企業等に支払い、企業等はそれをまとめて納めるため、間接税に区分されています。しかし、消費税の実態を見ると、とても間接税とは言い難いことが分かります。消費税は、なぜ間接税ではないといえるのでしょうか?その理由...
真実の眼鏡

防衛費は増税で賄うものではない理由

防衛費の拡充について、自由民主党内で意見が分かれて議論が交わされることが増えています。その財源を国債で賄うべきという意見に対して、増税によって賄うことを容認する意見もあります。しかし、防衛費は増税によって賄うべきではありません。その理由は、...
真実の眼鏡

ニュースを騒がせている「KADOKAWA問題」とは?

最近、KADOKAWAがメディアを連日賑わせています。KADOKAWAの重役が、次々に逮捕されているのです。KADOKAWA問題と呼ばれる現在の一連の事件は聞いたことがある人も多いと思いますが、その内容については具体的に把握しているでしょう...
真実の眼鏡

誤送金問題でも話題になったネットカジノとは?

先日、山口県阿武町で起こった誤送金問題によって、ネットカジノに注目が集まっています。これは、どのような問題だったのでしょうか?また、ネットカジノというのがどのようなものかを知らない方も多いでしょう。ネットカジノとは、一体何なのでしょうか?誤...