DX時代に不可欠なチェンジマネジメント

その他

現在、企業の経営においてデジタルトランスフォーメーション、DXは欠かせないものとなり、DX時代を迎えています。
DXの推進による変革を順調に進めるためには、多くの施策も関わってくるのですが、成功させるためにはチェンジマネジメントが不可欠です。
DXにおけるチェンジマネジメントの重要性について、解説します。

DXにおけるチェンジマネジメントの重要性

DXには、多くの企業が取り組んでいます。
しかし、それが順調に推進されている企業となれば、思ったほど多くはありません。
DXの推進がうまくいかないのは、なぜでしょうか?

その要因として考えられるものとしては、社内にDX推進活動が思うように広がらない、定着せずに一過性の施策として終わってしまう、変化を望まない層に邪魔をされてしまうなどがあり得ます。

DX推進のために専門部署を立ち上げる企業も増えて活動は活発化しているようにみえるのですが、実際にはその実行対象となる部門の協力を得ることができずに推進組織だけが孤軍奮闘しているという状態も見られ、一度は変更したものの気が付いたら元に戻っていた、というケースもあります。

DXに抵抗する人の考えとしては、変化に伴う実務の変更によって一時的に作業効率が落ちてしまうことを許容できない、これまで問題がないのに変更する必要性を感じられないといった現状を肯定することが多いのですが、そればかりではないのです。

パソコンが多くの企業に導入されたときにもありましたが、ITやデジタル化といった変化についていくことができない、自分の立場が失われることになるかもしれない、という将来に向けての不安などから反対する人も多いのです。

こういった状態の企業でDX化を推進するためには、組織カルチャーを含めて大きく変革していくことが求められるのです。
そして、その変革を成功させるために必要とされるのが、チェンジマネジメントです。

チェンジマネジメントが変革のために必要だということは、あまり知られていません。
現在は不確実性の時代と言われる昨今、グローバル競争の激化や顧客ニーズの多様化、テクノロジーの急速な進歩などによって企業は常に変革を求められ、様々な変革に対応するためのプロジェクトを推進しています。

しかし、その成功率は高いとは言えないのです。
その原因は、従業員から出る反発や現状肯定、改革の必要性に対する理解不足などがあるため、それを解決するためにチェンジマネジメントが必要とされるのです。

チェンジマネジメントは、人が変化を受け入れて新しい状態になるべく早く移行できるように支援するための方法で、適切に行えば変革プロジェクトの成功率を高めることにもなるのです。

DXを推進するためには、多岐に渡るプロジェクトを個別ではなく、組み合わせて変革する必要があります。
そのためには、ポートフォリオでの管理や優先順位、取捨選択などの調整を行い、全体のバランスをとりながら必要な支援を提供していかなくてはいけません。

プログラムマネジメントはプログラム管理の上位であり、多くのプロジェクトを全体的に管理していくためのものです。
それに対してチェンジマネジメントは、変革に伴い個人の意識や行動様式など人的側面に焦点を当てるためのものです。

チェンジマネジメントの方法

チェンジマネジメントは個人の意識や行動などを変革させていくためにも必要なものですが、実際に行うためには、どうすればいいのでしょうか?
チェンジマネジメントの方法について、解説します。

まず、危機意識を明確にしてそれを共有する必要があります。
なぜDXが必要なのか、DXを行わなかった場合はどうなるのかを明確にして、その必要性と危機意識を共有するようにしましょう。

そして、変革に取り組むチームを結成します。
プロジェクト進行が得意な人や、従業員に対して影響力が強い人などをメンバーとして、DXを実行する中心としていくのです。

そして、ビジョンと戦略を生み出します。
変革を経てどうなることが望ましいのか、そのビジョンを明確にして、それに向けた戦略を構築していきます。

そのためには、イメージや可視化がしやすいことや方向背がわかりやすいこと、従業員が共感できる、内容が伝わりやすい、そもそも実現可能であることなどのポイントを押さえておくことで、よりビジョンを詳細なものにできます。

ビジョンと戦略が決まったら、それを従業員全体に周知してDXの必要性を理解し、会社全体が同じビジョンを実現するために動けるようにしておく必要があります。
明確にしなければ、周知が難しくなるため注意しましょう。

そして、従業員が自発的に動くことを促進するための環境づくりにも取り組みましょう。
そのためには、失敗したとしてもそれを許容してくれる文化を醸成し、自発的な行動をとった場合にそれを評価する制度を導入して、変革に向けてのアイディアを募集するためのコンテストを開くといった方法があります。

しかし、DX推進がいきなり受け入れられるのかと言えば、そうではありません。
特に、長期的な取り組みについては最後まで続けられるかどうかは難しいため、まずは短期的成果を実現することから始めましょう。

そのためには、最終的に目指すビジョンも決めて、そこに至るまでに短期的な目標を達成していき、成功体験を積み重ねていくことで成功率はより高くなります。
そして、目標を達成した際は会社全体に共有し、全体で少しずつ進んでいきましょう。

その成果を基にして、更なる変革を推進していきます。
結果が出ている以上むやみに反対する相手への抑えとなり、必要性を認識してもらえる可能性高くなるため、後ろ向きの姿勢だった従業員も協力してくれるようになるでしょう。

そして、新しい方法を企業文化に定着させる必要があります。
これまでの変革で成果が上がったこと、有効な方法などを企業文化として根付かせていき、それを繰り返していけば変革を実現できたといえるでしょう。

まとめ

IT分野の進歩は目覚ましく、それを受け入れるためには企業がDX推進を実施していく必要があります。
そのためには、変化を管理するチェンジマネジメントが必要とされるため、まずはどのように変革をしていくべきか、それに反対する人の理由は何かを考えて、反対の理由を残さないように気を付けながら推進することとなるでしょう。
そのため、専用の部署を立ち上げて会社全体をマネジメントしていくことができるようにしてください。