2017-06

その他

経営者は決算書を読めないと危険!

決算書は自社の格付け評価を向上させるためにも大切なものですが、中小企業の経営者の中にはこの決算書が読めないという人も実は多くいます。 実に8割以上の経営者が決算書を読むことができないというデータも存在すると言われている状況ですが、決算書が読...
その他のリスク

中小企業はキャッシュフローが大事?

中小企業や起業したばかりの企業は、手元のキャッシュにこだわる経営が必要になります。帳簿で確認すると利益が計上されているからキャッシュに余裕があるとは限りません。 もちろん利益が出ていることも重要ですが、手元に残るキャッシュが資金繰りに大きく...
その他

中小企業の融資金利はどう決まる?

金融機関から融資を受ける場合、どのような形で金利が決まるかを理解しておくようにしましょう。 まず融資の目標金利は、調達金利、経費率、予想損失率、目標収益率を合わせたものとなりますが、それぞれの項目の内容を理解しておくようにしましょう。
その他

中小企業の金融機関との取引はどうする?

中小企業が安定して資金調達を行うためには、地域の金融機関と良好な関係を築くことが重要になります。 メインバンクと呼べる金融機関との長年の取引関係を築くことにより、お互いの情報を得ながら信頼感を深めることができるでしょう。 そして中小企業と金...
事故・災害リスク

不正アクセスで起きる企業リスクとは?

個人や企業のパソコンに、全く知らない人が自由に出入りして情報を自由に閲覧する不正アクセス。データの盗用や悪質なプログラムの実行など、加害者に仕立てられることもあります。 このような悪質な被害に遭う可能性があるため、中小企業としてどのような点...
事業運営リスク

情報漏洩で企業が受けるダメージは?

近年、情報漏洩対策が重要性を増すことで世間的にも認識が高まっています。企業や団体を中心として、情報漏洩対策に具体的に取り組んでいくなど様々な対応がされていると言えるでしょう。 しかし情報漏洩に関する事故が頻繁に報じられるなど、意識の高まりと...
経営戦略

M&A/M&Aの誤解!

個人経営者や中小企業の経営者にとっては、「M&A」という言葉や意味にまだそれほど馴染みが深くないことで、大企業が行う戦略であると感じている人も多いようです。 しかし中小企業が多く抱える後継者問題など、M&Aは大企業だけの経営戦略ではありませ...
経営戦略

M&A/PMI(買収後の統合)の難しさ?

PMIとは「Post Merger Integration」の頭文字を略したもので、M&Aが成立した後の持続的成長を実現させる統合プロセスとマネジメントのことです。 条件交渉や手続きなど、これまで喧噪の渦にあった段階が最終契約を締結すること...
その他のリスク

サ高住(サービス付き高齢者住宅)のリスクを考える!

高齢者が増えているからと、ただ単に高齢者向けの施設や住宅に投資をしてしまうという安易な考え方は失敗を招く危険性があります。 特に「サービス付き高齢者向け住宅」の開業や経営を検討する場合、長期的に利益が出る仕組みなど、市場調査をした上で設計か...
事故・災害リスク

中小企業のBCP策定の重要性は?

BCP(事業継続計画)は上場企業など規模の大きな会社のものであり、中小企業には関係がない、それほど必要はないと考えてはいけません。 確かに規模の大きな企業になると、従業員数も多いので統制を図るためにも策定することが必要です。 しかし中小企業...