ブランドと商標を巡る対策を企業はどう考える?

経営戦略

企業のイメージを決定するものとして、ブランドや商標は大きな役割を持っています。
しかし、中には似たようなブランドや商標を使っている企業などもあり、そのせいで場合によっては自社のイメージが損なわれる事もあるでしょう。
こうしたブランドや商標を守るための対策として、企業はどのように取り組んでいくべきでしょうか?

ブランドや商標を守る商標権

ブランドや商標は、商標権によって守られています。
商標権は、商品を指定してその登録商標を独占して使えるという権利のことです。

他人がその商標に類似した商標を使用した場合は、その使用を差し止めて損害賠償を請求することができますが、もしも自分がその商標登録をしないまま商標を使用している場合は、他社が先にその商標もしくは類似した商標を登録して、商標権を侵害されることとなり反対に利用の差し止めや損害賠償請求をされる可能性があります。

また、登録しなかったために類似した商標があるかわからずに、他社の商標権を知らないうちに侵害している可能性もあります。
商標権は、その企業のイメージを左右することもある重要なものなので、そのブランドを守っていくための戦略としては、商標を選択してその商標を用いる商品の区分について決定していく必要があります。

しかし、この商標について、特に海外へと輸出するような商品で問題となるのが、海外での無断登録です。
中国などで目立って報道されていることが多いのですが、中国は世界一の人口を誇っているためマーケットとしては有力です。
中国などで先に登録されてしまい、商標権の侵害として損害賠償を求められることもあるのですが、そういった事態を防ぐためにはどうしたらいいでしょうか?

海外における商標権の侵害リスク対策は?

中国をはじめとして、海外において自社の商標権が侵害され、反対に損害賠償などを請求されることがないようにするための対策としては、まず輸出する可能性がある国については先にその商標が登録されていないかの事前調査を、徹底的に行うことです。

また、それに合わせて特許や意匠、実用新案なども徹底的に調査しておきましょう。
調査の結果、問題がなければ早々にその商標を登録してしまいましょう。
自社で開発した独自の技術を使用している商品があるのなら、その特許も申請しておきましょう。
自社製品について、そのシルエットを商品の衣装として登録してしまう、というのも有効な戦略です。

そして、もしも先んじて海外の企業がその商標や製品などを登録してしまっている場合は、相手先の企業と話し合うこととなるでしょう。
そのときは、商標権の使用契約を結ぶこととなるでしょうから、その分だけ価格に反映されることとなるでしょう。

ただし、いったん契約してしまうとその後変更するのは難しくなるので、契約する前に相手となる海外企業についてあらかじめ信用調査を行っておくべきです。
海外市場については、日本の法律ではなく現地の法律に従う必要があるので、その法律についてもあらかじめ確認しておきましょう。
商標権は、企業にとってその商品の象徴となるものなので、侵害されないようにしっかりと対策を行いましょう。

まとめ

海外に輸出する際などは、その国にある商標権などをきちんと調べる必要があります。
ただし、中国をはじめとした一部の国などでは、その商標権を企業の進出よりも先に登録してしまい、利用料をせしめようと考えている場合があります。

こうした事態を防ぐためには、まず輸出する前に商標登録をしてしまうなど、先回りして対処することが求められるでしょう。
場合によっては、これまでのブランドや商標などを捨てて新しいブランドや商標に変更するなどの対処が必要となる事もあるので、商標権の侵害リスクについてはきちんと対策しておきたいものです。