情報処理サービス業のリスクとリスクへの備えは?

情報通信業界において、価格競争は激化している上に技術は向上する一方で、IT社会、そしてネットワーク社会はどんどん進んでいます。
インターネットサービスはブロードバンド化により充実し、高機能化された携帯電話によって年齢問わずに気軽にネットショッピングや証券取引など様々なことが行われています。

しかし、便利になればなるほどコンピュータウイルスによる被害も増え、問題となる顧客情報流出やシステムダウンなどの事故も増えています。被害は企業や消費者に起こり、頻度と規模はIT 化が進展することに合わせて深刻化している状況です。
情報処理における人的リスク
企業で行う情報処理には、従業員の給与計算業務や顧客データの入力業務、DMの宛名印刷業務といったものがあるでしょう。
ここに直接人が入力業務を行ったりファイルの選択などを行ったりするなら、ミスが起きる人的リスクが存在することになります。
もしミスが起きれば、ついうっかりということが多大な賠償事故になる可能性を秘めています。
プログラムの不具合が賠償責任を負うことに
例えば委託された給与計算業務を行う中で、プログラムが不具合を起こして顧客従業員に給与の誤払いが発生してしまい、顧客から給与の再計算に要する人件費といった臨時費用が賠償請求されることも考えられます。
付きまとうトラブルやバグについては常に備えを
システム開発を行う上で、ハードトラブルやソフトバグはついてまわります。そのためトラブルが発生した時に被害を最小限に抑えるか、そして迅速にアクションが起こせるかがポイントになるでしょう。
対処が遅くなれば責任問題となって訴訟に発展する可能性もあります。開発が終了した後でも、万一のトラブル発生に備えておくことが重要になります。
情報処理サービスのリスクに対応できる保険は?
企業内の情報処理業務において、オペレーションミスといった人的リスクなどからの賠償事故については「IT業務賠償責任保険」などで備えることができます。
また、サイバー攻撃による被害は、不正アクセスによってサイトが改ざんされてしまったり、個人情報が盗まれてしまったり、業務妨害を受けるといった様々なリスクが発生します。
IT業務遂行やネットワークの所有、使用、管理に起因した不測の事由での賠償責任、または不正アクセスに起因して発生し費用の負担による損害などについては「サイバーリスク保険」などで備えることが可能です。
必要な補償は保険で確保を
保険会社によっては、IT業務賠償責任保険に特約としてサイバー攻撃に関する補償を追加できる保険会社もありますし、別になっている保険会社もあります。
情報漏洩した時のリスクが高い会社は必要な保険ですので検討するようにしましょう。